画材

イラスト描くのに最適なボールペンサラサ0.3 滑らかな描き味が癖になる

「イラストにペン入れするのに便利!」「滑らかで描きやすい」という時に高確率で紹介されていたのがゼブラが販売しているサラサです。

今回、ついにサラサデビューしたので文字・イラスト共に早速描いてみました。

サラサクリップ0.3の書き味

せっかくなのでほかのボールペンと比べてみました。上から

  • サラサクリップ(0.3)
  • uni signo(0.38)
  • 100円で買ったボールペン(0.7)

です。

ジェルインクだからか、0.3だけどちょっと太めな感じ。描き味は噂通り滑らか!描きやすいです。

文字が書きやすいのでアナログで漫画を描く人にもおすすめです。

サラサで描いたイラスト

イラストのペン入れやクロッキーに使いたかったので、早速チラシを模写してみました。

「0.3はかすれる」というレビューも見たんですが、私が購入した子はそんな事はなし。

滑らかにサラサラ~と書けたので気持ちが良かったです。ただ、インクの出がよすぎて目や髪はプルプルしながら描いてました。

コピックで着色

下のはSARASAで一発書きしてコピックで塗った絵です。補正はしてません。

「コピックだと伸びるかな?」と思ったんですが、特に伸びることなく着色できました。黒い線がしっかり見えてくれるので嬉しい!

サラサ0.3のメリット

■耐水性に優れている

サラサは耐水性に優れた水性顔料を使用してます。顔料なので色が濃く、にじみません。

なので、絵だけじゃなく漫画にもおすすめです。

■カラーインクが豊富

線幅は0.3~1.0mmもあり、インクの種類は何と46色(!)

何種類か集めるとそれだけでカラフルなイラストが描けます。

サラサはこんな人におすすめ

顔料を使っているので黒がはっきり出てくれます。スマホで写真を撮ってSNSにぽん!と投稿したい人におすすめです。

スキャナがなくてもスマホのアプリを使えば綺麗に写せます→アナログ絵を綺麗に撮りたい!無料のスキャンアプリを4つ紹介

ただ、ボールペンなのでインクの出が結構良いです。サラサで描くのに向いてる場所は

向いてるもの 〇→輪郭、服、フキダシの文字

向いてないもの ×→ 髪、目などの細かい部分

感想まとめ

☆☆☆☆☆5つ満点!

総合的に見てとても描きやすかったサラサ。カラーインクを使えばカラーイラストも簡単に描けてしまいます。

使ったことがない人はぜひ試してみてください。


ゼブラ ジェルボールペン サラサクリップ 0.3 黒 5本 P-JJH15-BK5